今までの記事でもお分かりいただけましたように、近頃では、イロイロなデジタル機材に無線LANが採用されるようになりました。
そして、時代の流れとして、それが自然みたいにおもうようにもなってまいりました。
しかしながら、そういったデジタル機材・・・所謂ハードのほうに無線LANが採用されるのはそれほどびっくりする事ではないのですが、近頃では、ハードではなくソフトの方にも無線LANが採用されるようになってきたのです。
その初めとも言えるものが、SDカードでしょう。
「Eye-Fi Share カード」という、無線LAN内蔵SDカードがあります。
SDカードに無線LANが採用されるというのは、いったいどんなことですのでしょうか。
これは、たとえば無線LANが採用されていないデジタルカメラ等でも、無線LAN採用カメラと同じ事が可能なようになってしまうのです。
これなら、わざわざ無線LAN採用のデジタルカメラを買入する必要もないですので、経済的にも嬉しいことですよね。
このEye-Fiの記憶容量は、2GBもあります。
2GBと言いますと、ごく大抵のデジタル画像でしたら何千枚も保全出来ますから、世間一般的なSDカードとしても利用することが出来ます。
それでいながら、必要な時にはインターネットに繋ぐことも出来るのですので、実に優れものだとおもいますね。
当初は、米国で売り出しされたこのEye-Fiですが、メモリーカードとUSB接続のカードリーダーが、セットで市販製品されています。
初心者が不得意とする、難しい設定等をしなくてすむように、このカードリーダーがついてくるわけです。
是非、利用してみたい一品です。
無線LAN内蔵のプリンター
このところは、無線LANを採用している、イロイロな機材をご案内していますが、この度も引き続きその内容で書いてゆきます。
この度は、無線LAN採用のプリンターです。
近頃のプリンターはたいへん楽になりましたね。
パーソナルコンピュータがなくても、年賀状等のハガキ類も容易に作れるようになりました。
写真のプリント等にしても、昔はいちいちパーソナルコンピュータと繋げなくてはならなかったのに、近年では写真をSDカードに保全して、それをただ、プリンターのSDカードスロットに差し込むだけで、写真のプリントも出来るのです、。
プリンターはたいへん向上しましたね。
こんな高システムのプリンターに、より一層無線LANのシステムがついているものが続々と売り出しされています。
そうしますと、今度はSDカードすらも必要なくなるということになりますね。
そして、別のお部屋にパーソナルコンピュータがあっても、難なくプリント出来るようになるということです。
これは、たいへんラクなことでもありますね。
プリンターやパーソナルコンピュータのどちらかを持って移行しなくてよくなります。
ケーブルがないので移行したい時にはいつでもお好きな所に移行出来ますから、インテリアに似合わないという心配もなくなりますね、。
一つのごご身内で、お父様とお子様とで二台のパーソナルコンピュータを利用しているケースでも、プリンターは一台で共有することが出来ます。
これも無線LANの為ケーブルなしですので、いつでもどのお部屋にいても出来ますからたいへん楽です。
以後は、プリンターも無線LAN内蔵のものが良いですね。
無線LAN内蔵のゲーム機
ゲーム機も、今や無線LANが内蔵されるようになりました。
ひと昔前のご身内用ゲーム機といえば、テレビの前に座って、数多くのコントローラーを数多く人でハンドリングしながら対戦したりするものでした。
ところが、ゲーム機までもがインターネットに繋がるようになりますと、今度はオンライン上にいる、見ず知らずの人々とも対戦ゲームが可能なようになったのです。
これは、たいへん画期的なことですよね。
そして、何処にいてもゲームで遊べるように携帯ゲーム機というものも売り出しされました。
これらによって、ゲームでの遊びの幅が一気に広がりましたね。
そして、今度はゲーム機に無線LANも採用されるようになりました。
インターネットに繋げられる機材は、以後はもうみるみる無線LAN採用になってゆくのでしょうね。
ケーブルがごちゃごちゃあるのはパッと見も悪いですし、お好きな時にお好きな立地に移行出来るのは、実に嬉しいことです。
Wii等、ご身内で楽しめるご身内用ゲーム機等も、無線LANが内蔵されていることで、何処のお部屋でも楽しむことが出来ます。
近頃では、インターネットに繋がったパーソナルコンピュータに挿しこむだけでゲーム機が無線通信出来るようになるという機材も売り出しされています、。
ゲーム機専用の無線LAN USBソフトウェアアクセスポイントと言われているものです。
これがあれば、Wiiも、プレイステーションも、ニンテンドーDSも、プレイステーションポータブルも、全てが無線通信出来るようになります。
無線LANにかんする楽な機材は、以後もみるみる開発されるのではないでしょうか。
無線LANのパスワード
初心者向けのお話になりますが、パスワードを設定したケースころでつまずいてしまった・・・という話をよく耳にします。
世間一般的にはパーソナルコンピュータで無線LANを使い、インターネットをしているかたが、それ以外の機材でインターネットに繋ごうとした時に、パスワードの入力画面になるやうです。
ですが、そのパスワードが解らないのでその先に進まずに困ってしまった・・・ということですのです。
あなたもそういったご経験があるでしょうか。
このパスワードを調べるための方式を以後ご案内いたしましょう。
まず、出発メニューの中の、コントロールパネルを開いてみてください。
そのなかに「ネットワークとインターネット」という項目がありますでしょう。
そこの「ネットワークの有り様とタスクの表示」というところをクリックしてください。
そういたしましたら、今度は、「アクティブなネットワークの表示」という欄にあります「ワイヤレスネットワーク接続」という項目をクリックいたします。
そういたしますと、ワイヤレスネットワーク接続の有り様というのが開きますから、そこで真ん中あたりにあります、ワイヤレスのプロパティというところをまたクリックいたします。
接続のタブでネットワークの有り様が映されますから、そのお隣りのセキュリティのタブをクリックしてください。
ネットーワークセキュリティキーが非表示の有り様で映されますでしょう。
そうしましたら、すぐ下の「パスワードの言葉を表示する」の確認ボックスに確認を入れれば、知りたかったパスワードが映されます。
これで、LAN認証の機材なら何でも無線LANで利用出来るようになりますね。