WiMAXのホームルーターL01sは、邪道だけど少し使えるルーター

インターネット回線

WiMAXのホームルーターであるL01sは、スペックだけ見ると、存在価値が無いとしか思えません。

L01sの最大通信速度は、最新機種のW05以下。

しかも、コンセントがないと使えないので、外へ持ち運んで使うのは不可能。

WiMAXの最大の長所は、「持ち運び可能な高速通信」という点なのに、外で使うことができないL01sは、まさにWiMAX界の邪道とも言うべき端末。

WiMAXを扱っているサイトによっては、ボロクソ言われるかわいそうなL01s。

そんなL01sに光を当ててあげたい、というのがこのページを書いたときの気持ちです。

結論としては、W05でよくない?です。

 

L01sと最新のWiMAXモバイルルーターW05を比較

まずは簡単に、L01sのスペックを見てみます。

L01sと最新端末W05の比較表
 

L01s

W05

最大通信速度(下り) 440Mbps 758Mbps
最大通信速度(上り) 30Mbps 112.5Mbps
WiMAX2+対応
au 4G LTE対応
同時接続台数 最大42台 最大10台
端末の重さ 450g 131g
端末の大きさ 高さ180×幅93×厚み93mm 高さ130×幅55×厚み12.6mm

これだけ見ると、W05がすべてを上回っているように見えますよね。

W05なら通信速度も速いうえに、軽くてコンパクトで、なんたって外に持ち運べるんですから。

確かにそうなんですが、L01sにも強みはあります。

 

L01sはWi-Fiが広範囲で強力

W05などのモバイルルーターでも、固定回線代わりとして部屋に置いて、使うことはできます。

しかし、L01sの場合はより広範囲までWi-Fiが届きます。

広い部屋や自宅の2階で使うのであれば、L01sの方が繋がりやすいのです。

Wi-Fiとは、パソコンやスマホなどをインターネットに接続する際、ケーブルを用いた有線接続ではなく、無線で接続する技術のことを指します。

厳密には決まった技術仕様が定められていますが、単純に、無線のインターネット回線というイメージで大丈夫です。

さらに、L01sの電波受信強度は他のモバイルルーターよりも強く、W05と比べても安定した通信が可能です。

 

L01sは接続台数が増えても通信速度が下がりにくい

L01sはW05に比べて、同時接続台数の多さが特徴です。

W05の同時接続台数が最大で10台なのに対して、L01sは最大42台まで接続可能です。

W05は10台も接続すれば、お腹いっぱいになって通信速度が低下し始めますが、L01sは10台程度では、まだまだ腹八分目にも満たない大食漢っぷり。

 

L01sには有線LANポートが2つある

L01sにはLANケーブルを接続するポート(接続するための穴)が2つも備わっているので、2台までパソコンなどの機器を有線で直接つなげることができます。

W05などのモバイルルーターでLANケーブルを用いて、直接パソコンと接続しようと思うと、クレードルを用意しなければなりません。

クレードルとは、モバイルルーターを設置するための、専用の台のことです。

クレードルにはLANポートが付いているので、クレードルにモバイルルーターを設置することで、パソコンとモバイルルーターを有線で繋ぐことができます。

クレードルのLANポートは1つです。

L01sであれば、わざわざ別個でクレードルを買う必要もないですし、接続台数も多いので、固定回線としての役割はL01sの方が優れています。

 

光回線と比較

今度は、固定のインターネット回線としてメジャーな、光回線と比較してみましょう。

L01sの通信速度は光回線に劣る

L01sの最大通信速度(下り) 440Mbps
光回線の最大通信速度(下り) 1000Mbps

L01sの通信速度は光回線の半分程度。

あまりに無残なL01sの敗北のように思えますが、実際はそこまで悲観する必要はありません。

普段多くの人が利用しているような主なインターネットサービスは、そもそも通信速度をあまり必要としないのです。

例えば、インターネット動画サービスのYouTubeは、公式発表で、推奨する通信速度を1Mbps以上としています。

他には、チャットやメール、ウェブサイトの閲覧やインターネット電話などが主なサービスの例として挙げられますが、どれもインターネット動画よりも通信速度の要求水準が低いサービスばかりです。

 

光回線は夜間の通信速度が遅くなるが、L01sは昼も夜も安定している

光回線は利用者の多い夜間などの時間帯で、通信速度が低下することがあります。

他にも、光回線は利用する地域やプロバイダによっても、通信速度に変化がでてくるので、意外と見極めが重要なインターネット回線なのです。

一方、L01sで使うWiMAX2+回線は、時間帯による通信の変化が起きにくい特徴があります。

夜に動画見て楽しもうと思っていたのにガッカリ…

なんてことには、ならなくて済みます。

 

L01sは開通工事が必要ない

WiMAX端末全般に言えることですが、L01sは開通工事が必要ありません。

しかし、光回線の場合は、開通工事に約1ヶ月ほどの期間が必要になるので、すぐにインターネットが使いたいという人には不向きです。

光回線には、「インターネットお急ぎ便」というサービスで開通工事の不満を和らげるよう工夫している企業がありますが、すべての企業で行っているサービスではないため、料金で選べる幅が狭くなってしまいます。

 

開通工事が必要ないから、光回線が利用できない場所でもL01sは使える

実は、光回線はどこでも開通できるわけではありません。

奥まった地域だけでなく、開通許可の出ないマンションやアパートなどでは、開通工事すらできないので、光回線が利用できません。

そんな場所でも、開通工事の必要がないL01sなら利用できます。

コンセントで電力供給さえできれば、電波の届く範囲内はどこでも利用可能です。

 

でも結局は、W05でよくない?

L01sに光を当てるべく、ここまでお話してきました。

でも結局は、「W05でいい」というのが結論です。

光回線との比較は、W05にもすべて当てはまることですし、そもそも通信速度の速いW05の方が何かと便利です。

大は小を兼ねるともいいますよね。

光回線の代わりに、家庭用としてWiMAXを使う場合に限り、L01sの方が若干優秀になる可能性がある、といった感じです。

複数台の機器をWiMAXに繋げることが前提ならL01sは選択肢になり得るでしょう。

単純にオシャレなので、部屋に飾っておくと、なんだか嬉しくなっちゃうのが、L01s最大の強みかもしれません。

L01sもW05も、ほとんどのプロバイダで扱っている

L01sとW05は、発売当初はWiMAX回線の提供元UQ WiMAXと一部のプロバイダしか取り扱っていませんでした。

今では、ほとんどのプロバイダで取り扱っているので、取扱端末でプロバイダを選ぶ必要はありません。

なので、プロバイダ選びは、単純にお得なプロバイダを選べばいいだけです。

お得なプロバイダが気になる人はこちらを参考にしてください→WiMAXプロバイダおすすめランキング

インターネットおすすめ
モバイル回線おすすめ表
プロバイダのリンク 開始月料金・37カ月~料金・3年間支払い総額 契約期間、速度制限など
楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT回線人口密集地エリア展開、エリア外はauの4G回線利用可
~1G無料、~3GB1078円、~20GB2178円、以降使い放題3278円3年間使い放題として118008円 解約金縛り無し楽天エリア内無制限、3日制限無し、エリア外au回線月5GBまでそれ以上は1Mbpsで動画などOK携帯電話とルーター代わりになるので最安
最安値保証WiFi
softbank4G回線
月3611円3年総額118080円wifiのみでは最安 解約金縛り無し月間容量無制限、3日制限も無し
クラウドWi-Fi
softbank、au、DoCoMo4G回線を自動切換えエリア広い
月額3718円3年総額133848円 解約金縛り無し月間容量無制限、3日制限も無し、海外利用もOK。
BroadWiMAX
2年以上利用で安い、乗り換え補助ありWiMAXならおススメ
初月2999円、3~24ケ月3753円、~4413円3年総額140106円 WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限
SAKURAWiFi
softbank4G回線
月額4048円3年総額145728円 解約金縛り無し月間容量100GBを目安、3日制限は無し、SIMのみあり
DTI WiMAX2+
3年目から安い長期契約で安い
1~2ヶ月0円、3ヶ月2849円、4ヶ月~4136円、3年間総額139337円 WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限
カシモWIMAX 初月1518円、以後3971円、3年総額140503円 WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限
GMOとくとくBB WiMAX2+
キャッシュバックあり
初月日割1~3カ月3969円、以降4688円3年総額166611円 WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限
GMOとくとくBB
とくとくBBのキャッシュバック無しコース、3年までは安い4年から高くなる
初月日割1~3カ月2849円、4~25ヶ月3678円、以降4688円、3年総額141031円 WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限
BIGLOBE WiMAX 2+
15000円キャッシュバック
初月0円以後4378円3年総額153230円 WiMAX、1年契約ハイスピードプラスエリアモード1105円必要、月間容量無制限、3日10GB制限、端末代800円24回払い必要
UQ WiMAX
WiMAX本家で料金高め
月4268円、3年総額153648円 WiMAX、2年契約、月間容量無制限、3日10GB制限、別途端末代必要
BroadWiMAX
BroadWiMAX

・最新端末が選べる
・最短即日発送に加えて店舗受け取りがあり、端末入手速度は随一
・キャッシュバックがない分、月額料金が安く設定されている
・3年契約だからLTEオプションが無料
・auスマートバリューmineは使えるが、専用のauスマホ割プラン限定
・「ご満足保証」サービスでいざというときの解約も安心
・他社からの乗り換え時に生じる違約金をBroad WiMAXが負担してくれる
・割安料金で安心感の高さから堂々の1位
・支払いはクレジットカードと口座振替が選べるが、口座振替は初期費用で18,857円かかる

カシモWiMAX

・最新端末が選べる
・最短即日発送サービスあり
・2年契約&キャッシュバックなしの唯一のプロバイダ
・キャッシュバックなしで安心して使い続けられる
・auスマートバリューmineは使えない
・シンプルに良プロバイダ
・支払いはクレジットカードのみ

GMOとくとくBB

・最新端末が選べる
・最短即日発送あり
・2年契約が選べる
・月額料金は高いが、キャッシュバックのおかげで実質最安
・キャッシュバックを受け取り損なわないようにする工夫が必要
・auスマートバリューmineが使える
・支払いはクレジットカードのみ

インターネット回線
この記事を書いた人
くーるアイをフォローする
シェアする
Cooleyes.net